Shade3Dのグレード名の読み方を教えてください。

Shade3D Ver.26では、5つのグレードがあり読み方は以下の通りとなります。

▼Shade3Dシリーズ
Shade3D Basic:シェードスリーディー ベーシック
Shade3D Standard:シェードスリーディー スタンダード
Shade3D Professional:シェードスリーディー プロフェッショナル
Shade3D Civil:シェードスリーディー シビル
Shade3D Ultimate:シェードスリーディー アルティメット

▼別売オプション
Shade3D SDK:シェードスリーディーエスディーケイ
BIM/CIM 設計照査ツール:ビムシムセッケイショウサツール
ブロックUIプログラミングツール:ブロックユーアイプログラミングツール
3Dパラメトリックツール:スリーディーパラメトリックツール

なお、各グレードの詳細につきましては、以下のWebサイトをご確認ください。

・グレード別機能比較
https://shade3d.jp/ja/products/shade3d/ver26/compare.html

・Shade3D Professional Civil・Ultimate とは
https://shade3d.jp/ja/products/shade3d/ver26/about_civil_ultimate.html

この記事のタイトルとURLをコピーする
Translate »