コンテンツへスキップ
Shade3D Knowledge Base
9 Articles
概要
正式名はShade? Shade 3D? Shade3D?
OpenGL/DirectXとは ?
Shade3Dのグレードやバージョンを含めた正式表記
ビルド番号とは ?
主要な機能追加がどのバージョンでついたか知りたい
38 Articles
全般
Shade3Dの座標系は?
ワークスペース(ウィンドウレイアウト)を編集/削除する
操作の履歴を表示 (取り消し履歴)
キーボードショートカットを割り当てる
プリセットのワークスペース(ウィンドウレイアウト)を削除してしまった場合に、初期状態に戻したい
19 Articles
図面操作
透視図でのカメラのスクロール操作で、スクリーンに平行に移動できるようにしたい
作業平面をスクリーンにしてモデリング
透視図のグリッド間隔を調整
透視図でマウスドラッグしたときのカメラの回転を逆にしたい
透視図の平行投影/透視投影の切り替え
26 Articles
エクスポート
fbx出力時に特定形状を出力しないようにしたい
fbxエクスポート時に、モーションエフェクトでの動きを渡す
ブラウザで選択した形状のみをエクスポート対象にする
FBXファイルフォーマットのバージョン
ボーン情報/アニメーション情報をエクスポートする場合の注意点
10 Articles
インポート
3Dプリンタで使用されるSTLフォーマットについて
ポリゴンメッシュの「限界角度」を指定してもfbxインポート時に反映されない
Google SketchUp形式入力機能が利用できません
Shadeで作成したデータをShade ドリームハウスに読み込むと、立方体や直方体の塊になってしまうのですが?
SketchUpで作成したskpデータをShade3Dへインポートすると「対応したバージョンよりも、新しいファイル形式である可能性があります。」と表示され開くことができません。
24 Articles
光源
地面に影だけを落としたい (シャドウキャッチャー)
面光源を使用時に光沢を出したい
HDRIとは ?
現実に沿った光沢を表現する
配光光源とは ?
20 Articles
カメラ
現在のカメラの位置と向きを保持しておきたい
カメラのパラメータをアニメーションレンダリングで反映させる
シーンにある複数のオブジェクトカメラから、透視図で表示するカメラを選ぶ
カメラの注視点を、特定の形状に向くようにする
カメラ情報をファイルに保存/読み込み
21 Articles
UV
ポリゴンメッシュの複数UV層を作成
立方体などをつながった状態でUV展開したい (フラット展開)
ポリゴンメッシュのUV層を、表面材質のマッピングレイヤで指定
表面材質のマッピングでの反復をポリゴンメッシュのUVに変換
UV層の順番を入れ替えたい
9 Articles
プラグイン
レンダリング画像にレンダリング情報を表示 (レンダリング情報焼き込み)
レンダリング画像に、アニメーション時のフレーム番号を表示 (タイムコード焼き込み)
正多面体を作成
球や直方体形状を滑らかにつなぐ表現 (メタ形状)
レンダリングで奥に行くにしたがってぼかす (被写界深度 : DOF)
136 Articles
サポート(よくある質問(FAQ))
5 Articles
インストール
Shade3D製品のシリアル番号では、1つのライセンスで何台までインストールして起動できますか。
Shadeを再インストールしたときに、シリアル番号を入力するダイアログが表示されません。
Shade3Dをインストールしているコンピュータや環境を変更したい
シリアル番号を確認する方法を教えてください
初回起動時にシリアル番号を入力しても「シリアル番号が正しくありません。」と表示されます。
5 Articles
動作環境
旧Shade製品の動作環境を確認したい。
macOS Mojave環境で特定の操作を行うとアクセシビリティアクセス(イベント)のメッセージダイアログが表示されてしまう
32bit 環境で利用することができますか?
動作環境に「インターネットに接続できる環境」と記述されています。ネットワーク環境がないとShade3Dは使えないのですか?
32bit版、64bit版の違いがわかりません。必要に応じて購入しなければならないのでしょうか?
2 Articles
バージョンアップ・グレードアップ
バージョンアップで購入した製品は、対象製品がインストールされている必要はありますか?
グレードアップサービスを申込みました。インストールしてShade3Dを起動しても以前と同じグレードで起動します。
9 Articles
その他
Shadeの操作画面のキャプチャを撮る方法を教えてください。
Mac環境で問題を調査するのに必要なクラッシュレポートの取得方法を教えてください。
Shade3Dや3DCGが初心者で思い通りの操作や表現をすることができません。
Shade3Dのソーシャルメディア公式アカウントはありますか?
Shadeで作成した照明器具のデータをShade ドリームハウスに読み込んでも光源が反映されません
4 Articles
アクティベーション
Shade3D Ver.19を別のコンピュータで使用したい。ライセンスの認証を解除する方法をお知らせください。
アクティベーションによるシリアル番号の発行手続きは、 再インストールやコンピュータを変更するたびに必要ですか?
アクティベーションとはどのような手続きでしょうか?
Shade3D Ver.19ライセンス認証手順
2 Articles
3D Vision
Windows 10環境にてQuadroグラフィックスボードとNVIDIA 3D VISIONを利用した立体視表示ができません。
NVIDIA 3D VISIONで立体視するための設定がわかりません。
4 Articles
ファイル
PoserFusionでPoserファイルを読み込むと、Shadeの動作が非常に重く感じます。
最新のShade3D製品で作成したシーンファイルを旧Shade製品で開くことはできますか?
シーンファイルとして保存されたNURBS形状は、StandardやBasicでも開くことはできますか?
Illustratorからのデータインポートについて
25 Articles
トラブルシューティング
「有効なPoserを検出できませんでした。」とメッセージが表示されPoserFusionが使えない。
Windows環境へ32bit版Shade 13をインストールすると、Nortonのウイルスチェッカーによりプログラムの一部のファイルが削除されます。
StandardやBasicでレイトレーシングでレンダリングすると数分で終了するが、同じシーンファイルでもProfessionalでは大幅に時間がかかります。
Shadeのインストール時や起動時に「サイドバイサイド構成」エラーが発生し、製品を利用できません。
モデリング画面の表示速度が遅い。形状が正しく表示されない。
2 Articles
ShadeGrid
ShadeGrid Serverを用いてネットワークレンダリングを行うと、レンダリング速度はどのくらい向上しますか?
ShadeGrid Serverは、Shade3Dと同じコンピュータへインストールする必要はありますか?
27 Articles
サブスクリプション/POSA版
「利用可能なライセンス数を超えて、Shade 3Dを起動しました。Shade 3Dは利用できません。」 と表示され、Shade3Dが終了します。
ノードロックライセンスとは
サブスクリプション/POSA版のライセンスを譲渡することはできますか?
サブスクリプションライセンス
サブスクリプション/POSA版は、何台までインストールすることができますか?
20 Articles
よくあるご質問と回答
マニピュレータを表示させないようにできますか?
形状を編集中に、表面材質やブラウザなどのウィンドウが消えてしましました。
レンダリングするたびに、透視図ではない正面図や上面図などの視野に変更されレンダリングされます。
ポーズを読み込みたいのですが、モーションウインドウの「読込」ボタンがアクティブになりません。
ShadeExplorerで表面材質カタログを作成したときに表示される、サムネールの作成方法を教えてください。
4 Articles
インポート・エクスポート
ShadeでDXFをインポートすると、エラーが発生したり、Shadeが終了してしまいます。
PoserFusionでPoserで作成したデータを読み込んでも、ポーズルームで作った表情などのモーフが反映されません。
Poserでダイナミックヘアーを設定したフィギュアをPoserFusionで読み込むと、動作が非常に重くなってしまいます。
Second Lifeへの出力を試しているのですが、うまくいきません。 作成されるはずの.bmpファイルが作成されなかったり、形状にシワができたりします。
5 Articles
レンダリング
ShadeGridがShadeGridマネージャーに認識されません。
レンダリング設定を初期状態に戻したい。
パストレーシングでレンダリングするとレンダリング結果にノイズが目立ちます。回避方法はありますか?
表示切り替えポップアップメニューの「GLSL」の中が全てグレー表示で選択することができません。
レンダリングをおこなうとメモリ不足のアラートが表示されます。
7 Articles
モデリング
ツールボックスに「OK」ボタンがないため、操作を完了できません。
記憶ツールはどこにあるのでしょうか。記憶/掃引の操作を行いたいのですが。
形状を変換したいのですが、ツールボックスに該当項目が見つかりません。
ポリゴンメッシュで面を構成していない稜線または頂点を削除したい
テンプレートを読み込んだが、テンプレートがぼやけて解像度が低いように感じます。
5 Articles
用語解説
レンタルライセンスとは
恒久ライセンスとは
フローティングライセンスとは
ノードロックライセンスとは
サブスクリプションライセンス
5 Articles
Shade3D Ver.19以降
Shade3D Ver.19を購入して発行されたライセンス(管轄記号、ユーザーコード、シリアルコード)や インストールプログラムはどこで確認できますか。
Shade3D Ver.19を別のコンピュータで使用したい。ライセンスの認証を解除する方法をお知らせください。
ノードロックライセンスとは、どのようなライセンスですか? また、フローティングライセンスとの違いを教えてください。
Shade3D Ver.19をインストールするとメニューが英語/中国語の表記になります。
Shade3D Ver.19を別のコンピュータで認証すると「このライセンスは全て別のコンピュータによって使用されています。(Retum = 4011)」と表示されライセンス認証されません。
アクティベーションによるシリアル番号の発行手続きは、 再インストールやコンピュータを変更するたびに必要ですか?
Shade3D Ver.19ライセンス認証手順
Shade3Dをインストールしているコンピュータや環境を変更したい
動作環境に「インターネットに接続できる環境」と記述されています。ネットワーク環境がないとShade3Dは使えないのですか?
システム情報の確認・取得方法を教えてください。
320 Articles
モデリング
42 Articles
NURBS
NURBSとは ?
NURBSカーブを押し出してNURBSサーフェスを作成
NURBSカーブとして螺旋を作成
自由曲面とNURBSとの違いは ?
NURBSカーブを回転させてNURBSサーフェスを作成
自由曲面や閉じた線形状をポリゴンメッシュに変換したい
作業平面とは?
ポリゴンメッシュの稜線を押し出して新しい面を生成
45度制限をかけて回転させる
コントロールバーの表示をカスタマイズする
68 Articles
表面材質(マテリアル)
読み込める画像の種類
プラスチックのような表面材質を割り当てる
アルファ値を持つテクスチャをマッピングレイヤに割り当てる (アルファ透明)
ディスプレイスメントマップの分割数を上げる
鏡に表示されない形状を作成
114 Articles
レンダリング
線形状を色付きでレンダリングしたい
レンダリングイメージに色補正を行う
形状にイメージをステッカーマッピング (レンダリングブーリアン)
レンダリング画像の背景に指定の画像を入れる (合成)
ラジオシティの自動露出のオン/オフ
89 Articles
アニメーション
指定の線形状に沿ってカメラを移動させたい (ウォークスルー)
ウエイトペイント時に、ウエイト値の表示が全体的に黄色くて把握しにくい
モーショングラフの表示を縮めて、全体を確認したい
モーションブラーによる残像をレンダリングに反映
選択ジョイントだけをキーフレーム登録(子のジョイントにはキーフレームを与えない)
8 Articles
3Dプリンタ
選択形状をボクセル化する (ボクセル化メッシュ)
ボクセル化メッシュされたボクセルの大きさを知りたい
3Dプリントアシスタントを使用して、3Dプリントに適した形状かチェック
ワークスペース(ウィンドウレイアウト)を3Dプリント用に切り替える
3Dプリンタで使用されるSTLフォーマットについて
34 Articles
スクリプト
Pythonスクリプトを登録/呼び出し
Pythonスクリプトでのベクトル/行列計算
形状のコントロールポイント数、ポリゴンメッシュの場合は頂点数を取得したい
メッセージウィンドウの内容をクリアする
面の法線をインポートした場合、形状を編集しても法線が固定のままでクリアできない
Translate »