コンテンツへスキップ
Shade3D Knowledge Base
10 Articles
概要
Shade3Dとは?
機能を拡張する方法
Shade3Dのグレードについて
正式名はShade? Shade 3D? Shade3D?
OpenGL/DirectXとは ?
4 Articles
オプション機能
「BIM/CIM 設計照査ツール」とは?
「IFC情報」はShade3Dの標準機能だけで使える ?
IFCファイルを読み込んで確認
IFC情報で設計照査情報を表示
4 Articles
参考
BIMとは ?
BIM/CIMとは ?
IFCとは ?
BIM/CIM 設計照査シートとは?
47 Articles
全般
フローティングウィンドウがスクリーンの外に出てしまい、表示できない
不都合や要望を伝えるには ?
Shade3Dのバージョンごとのドキュメントフォルダの位置
フローティングウィンドウやドッキングされたウィンドウを隠して、図面を一時的に広くする
ウィンドウのテキストが小さいので少し大きくしたい
42 Articles
図面操作
透視図でカメラを回転させるとワイヤーフレーム表示になる (簡易表示)
正面図/右面図/上面図が回転してしまったので元に戻したい
図形ウィンドウで、ジョイントのワイヤーフレームだけを表示
ツールボックスのアイコンに機能名を表示させることはできますか?
透視図の上下に半透明で表示される領域(レンダリング範囲)を非表示にしたい
50 Articles
エクスポート
頂点カラーでの「頂点」「面頂点」の違いは ?
外部参照の形状やイメージを、相対パスで環境移行したい
glTF形式を出力する際のglbとgltfの違いは?
fbxエクスポート時のイメージの扱い
FBXでエクスポートすると、他ツールで中心がずれる
19 Articles
インポート
glTFファイルを確認
glTFインポート時のアニメーション要素 (ver.21)
インポートできるシーン/形状ファイルの種類
DXFをインポートしても形状が表示されません。
原点に形状をインポートする
32 Articles
光源
透視図でモデリング用の光源と実際の光源を切り替える
光源の明るさをルーメンとして指定したとき、露出調整しても真っ暗なままになる
スポットライトの角度調整、輪郭をソフトにする
照明器具で使われるルーメン値の参考
光源の種類
25 Articles
カメラ
カメラの視野角度を知りたい (スクリプト)
カメラの原理
カメラの種類 (メタカメラとオブジェクトカメラ)
カメラのワールド座標での視点と注視点を知りたい (スクリプト)
透視図の上下に半透明で表示される領域(レンダリング範囲)を非表示にしたい
29 Articles
UV
LSCMでのUV展開がうまくいかない場合の対処方法
UVの再配置で面が重なったままの場合の対処方法
UVとは ?
LSCMでのUV展開時に、一部の頂点を移動しないようにして変形 (ピン)
距離補正/パラメータUVとは ?
9 Articles
プラグイン
パイプ形状を作成
螺旋形状を作成
線形状を、形状の表面にフィットするように変形 (ラインフィット)
レンダリング画像にレンダリング情報を表示 (レンダリング情報焼き込み)
レンダリング画像に、アニメーション時のフレーム番号を表示 (タイムコード焼き込み)
331 Articles
サポート(よくある質問(FAQ))
37 Articles
インストール
【Windows】Shade3D Ver.21のインストール方法を教えてください
【Windows】Shade3D Ver.23のインストール方法
【macOS】Shade3D Ver.21のインストール方法を教えてください。
【macOS】Shade3D Ver.23のインストール方法
Shade3Dをインストールしているコンピュータや環境を変更したい
15 Articles
動作環境
オブジェクトスナップを使用すると図面の選択や描画が極端に遅くなる場合がある
32bit 環境で利用することができますか?
動作環境に「インターネットに接続できる環境」と記述されています。ネットワーク環境がないとShade3Dは使えないのですか?
32bit版、64bit版の違いがわかりません。必要に応じて購入しなければならないのでしょうか?
旧Shade製品の動作環境を確認したい。
8 Articles
バージョンアップ・グレードアップ
バージョンアップで購入した製品は、対象製品がインストールされている必要はありますか?
グレードアップサービスを申込みました。インストールしてShade3Dを起動しても以前と同じグレードで起動します。
使用しているShade3Dのバージョンやリビジョンを確認したい。
【Windows】Shade3D Ver.23のインストール方法
【macOS】Shade3D Ver.23のインストール方法
9 Articles
その他
イーフロンティアで販売されていたShadeデータ集はShade3D ver.15以降で使えますか?
Shade3Dの形状データ集を発売する予定はございますか?
システム情報の確認・取得方法を教えてください。
Shadeの操作画面のキャプチャを撮る方法を教えてください。
Mac環境で問題を調査するのに必要なクラッシュレポートの取得方法を教えてください。
12 Articles
アクティベーション
アクティベーションによるシリアル番号の発行手続きは、 再インストールやコンピュータを変更するたびに必要ですか?
アクティベーションとはどのような手続きでしょうか?
Shade3D Ver.19ライセンス認証手順
Shade3D Ver.20を別のコンピュータで使用したい。ライセンスの認証を解除する方法をお知らせください。
ライセンス認証の「3.サポート登録」で入力を促されるメールアドレスとパスワードは何を入力すればよいの?
2 Articles
3D Vision
Windows 10環境にてQuadroグラフィックスボードとNVIDIA 3D VISIONを利用した立体視表示ができません。
NVIDIA 3D VISIONで立体視するための設定がわかりません。
8 Articles
ファイル
最新のShade3D製品で作成したシーンファイルを旧Shade製品で開くことはできますか?
シーンファイルとして保存されたNURBS形状は、StandardやBasicでも開くことはできますか?
Illustratorからのデータインポートについて
PoserFusionでPoserファイルを読み込むと、Shadeの動作が非常に重く感じます。
作成したシーンデータ(.shd)をIGES/STEPで出力するには
59 Articles
トラブルシューティング
描画が遅い、形状の編集ができない、または原因不明のエラーが発生します。
【Win】ダウンロードしたプログラムから「Setup for Shade3D.exe」を実行すると「ファイルが見つかりませんでした」と表示されインストールできません。
【Windows】Shade3D Ver.23のインストール方法
大きな(複雑な)データを作成しているのですが、動作が遅くて困ってます。
「HDR表示」で画面上に効果が表れているようにみえません(Ver.21)
2 Articles
ShadeGrid
ShadeGrid Serverを用いてネットワークレンダリングを行うと、レンダリング速度はどのくらい向上しますか?
ShadeGrid Serverは、Shade3Dと同じコンピュータへインストールする必要はありますか?
29 Articles
サブスクリプション/POSA版
サブスクリプション/POSA版と通常製品(パッケージ/ダウンロード)との違いを教えてください。
次期バージョンが発売された場合、プログラムは自動的に更新されますか?
サブスクリプション/POSA版にて利用する URLとポート番号を教えてください。
サブスクリプション版の自動更新を停止する方法を教えてください。
サブスクリプション/POSA版は、ネットワークに接続できない環境で利用することができますか?
51 Articles
よくあるご質問と回答
Shade3D( Ver.19以降)を購入し発行されたライセンス(管轄記号、ユーザーコード、シリアルコード)や インストールプログラムはどこで確認できますか。
【macOS】Shade3D Ver.22のインストール方法
オブジェクトスナップを使用すると図面の選択や描画が極端に遅くなる場合がある
起動時に表示される「Shade3Dへようこそ!」画面を表示・非表示にすることはできますか?
【Windows】Shade3D Ver.22のインストール方法
15 Articles
インポート・エクスポート
FBXファイルをインポートすると表面材質のイメージが表示されず白く表示されます。
PoserFusionでPoserで作成したデータを読み込んでも、ポーズルームで作った表情などのモーフが反映されません。
Poserでダイナミックヘアーを設定したフィギュアをPoserFusionで読み込むと、動作が非常に重くなってしまいます。
Second Lifeへの出力を試しているのですが、うまくいきません。 作成されるはずの.bmpファイルが作成されなかったり、形状にシワができたりします。
ShadeでDXFをインポートすると、エラーが発生したり、Shadeが終了してしまいます。
17 Articles
レンダリング
レンダリングで使用するメモリの使用量やシーンに関する情報を確認したい
表面材質の「環境光」カラーボックスに色設定してもレンダリングに反映されない
パストレーシングでレンダリングするとレンダリング結果にノイズが目立ちます。回避方法はありますか?
閉じた線形状に頂点を追加し折り目をつけ非平面にすると意図したレンダリング結果が得られない。
表示切り替えポップアップメニューの「GLSL」の中が全てグレー表示で選択することができません。
42 Articles
モデリング
コントロールポイントを大きく表示したり色分けして識別しやすくする
ステータスバーに絶対座標と相対座標の両方を表示する
配置した面を基準にして選択形状を鏡面コピーすることはできますか?
掃引時に作成される形状のタイプを選択する
テンプレートを読み込んだが、テンプレートがぼやけて解像度が低いように感じます。
6 Articles
用語解説
フローティングライセンスとは
ノードロックライセンスとは
サブスクリプションライセンス
レンタルライセンスとは
恒久ライセンスとは
11 Articles
Shade3D Ver.19以降
ノードロックライセンスとは、どのようなライセンスですか? また、フローティングライセンスとの違いを教えてください。
Shade3D Ver.20をインストールするとメニューが英語/中国語の表記になります。
Shade3D Ver.20を別のコンピュータで認証すると「このライセンスは全て別のコンピュータによって使用されています。(Retum = 4011)」と表示されライセンス認証されません。
Shade3D( Ver.19以降)を購入し発行されたライセンス(管轄記号、ユーザーコード、シリアルコード)や インストールプログラムはどこで確認できますか。
Shade3D Ver.20を別のコンピュータで使用したい。ライセンスの認証を解除する方法をお知らせください。
Shade3Dをインストールしているコンピュータや環境を変更したい
動作環境に「インターネットに接続できる環境」と記述されています。ネットワーク環境がないとShade3Dは使えないのですか?
システム情報の確認・取得方法を教えてください。
アクティベーションによるシリアル番号の発行手続きは、 再インストールやコンピュータを変更するたびに必要ですか?
Shade3D Ver.20 ライセンス認証手順
12 Articles
イメージ
HDRIとは ?
レンダリングで2Dテクスチャを作成
不透明マスクテクスチャから、RGBA要素を持つpngテクスチャを作成
テクスチャイメージをRGBA要素別に分解(Unpack) (スクリプト)
RGBA要素別のテクスチャイメージを1枚に結合 (Pack) (スクリプト)
432 Articles
モデリング
63 Articles
NURBS
NURBSカーブを分解する
交差するNURBSカーブを交点で切断
NURBSカーブ/NURBSサーフェスに変換できる形状
厚みのないNURBSサーフェスで穴を開けたい
NURBSサーフェスをNURBSカーブに分解する
選択形状を図面の中心に表示したい
オブジェクトの操作と、ポイント/稜線/面の編集操作の切り替え
透視図のカメラが真上または真下向きになると、XZ面の向きが反転するのを抑えたい
線形状を広げるように押し出したい (オフセット)
パートで形状をまとめて管理する
115 Articles
表面材質(マテリアル)
テクスチャ画像を更新した際に、図形ウィンドウやレンダリングに反映させたい
鏡のように反射する材質を割り当てる
頂点カラーとは ?
炎の表現を行う
オクルージョンとは ?
145 Articles
レンダリング
レンダリング時に、透過されずに背景が表示される
一部の範囲のみレンダリングしたい (部分レンダリング)
レンダリング時のエフェクタとは ?
ラジオシティとは ?
ShadeGrid Serverで使用するポート番号は ?
102 Articles
アニメーション
ジョイントの値をリセットする (シーケンス オフ時)
モーションでのキーフレームとは ?
アニメーション時の1フレームを細分化する
IKを使用時に、曲がってほしくない方向に曲がらないようにする
オーディオトラックだけを出力
8 Articles
3Dプリンタ
3Dプリンタに適した形状か確認する箇所
穴がある/交差している/厚みがない形状を加工 (ラッピングメッシュ)
ラッピングメッシュで曲面が滑らかになるようにしたい
選択形状をボクセル化する (ボクセル化メッシュ)
ボクセル化メッシュされたボクセルの大きさを知りたい
111 Articles
スクリプト
18 Articles
ウィジット
JSON形式とは ?
ウィジットでシーンが切り替わったときにコールバックを呼ぶ
ウィジットとは ?
ウィジットでpycファイルを読み込んで実行するには ?
ウィジットで文字化けする
スクリプトの「記録」はどこまで記録される ?
2つのベクトルが作る回転行列を計算 (スクリプト)
未参照のマスターサーフェスを削除 (スクリプト)
線形状の選択されているコントロールポイント数を取得したい (スクリプト)
RGBA要素別のテクスチャイメージを1枚に結合 (Pack) (スクリプト)
Translate »