【macOS Sequoia】起動すると「ローカルネットワーク上のデバイス」への許可を求めてくる

macOS 15 Sequoiaのみ
Shade3D Ver.25以降

macOS 15 Sequoiaでは、ローカルネットワークへのアクセスは、ユーザーの承認が必要となりました。
「許可」することで、ルーター、プリンター、スピーカー、サーバ、などを含む
ローカルエリアネットワーク(LAN)への接続を行うことができます。

Shade3Dでは、ライセンス認証やShadeGridなどネットワークへの接続が
必要な機能が含まれており、macOS 15 Sequoia以降の環境では、起動の際に以下の
メッセージが表示される場合があります。

メッセージ内容:
“Shade3D Ver.25”がローカルネットワーク上のデバイスを見つけることを許可しますか?

メッセージウィンドウ

該当するメッセージでは「許可」「許可しない」のボタンが表示されますが、
通常は「許可」をクリックすることで該当するメッセージは表示されなくなります。

また、今回の問題はShade3DのアプリケーションではなくOSより表示されるメッセージですが、
一部の環境では「許可」をクリックしても、次回起動時に同様のメッセージが表示される場合があるようです。

その場合は、該当メッセージ上であらためて「許可」をクリックするか、
アップルメニュー > システム情報 > プライバシーとセキュリティ > ローカルネットワークより
Shade3Dのアプリケーションを許可してください。

アプリケーションを許可画面

また、ShadeGridサーバを利用される際も必要となります。
上記方法を確認して「許可」をクリックしてください。

この記事のタイトルとURLをコピーする
Translate »