LSCMでのUV展開がうまくいかない場合の対処方法


Shade3DでのLSCMでのUV展開は、稜線の記憶する箇所によってはうまくいかない場合があります。
切れ目を入れたときの面のつながりが、できるだけ平面に近づくように稜線を記憶するとうまくいきやすいです。

円柱でのLSCM展開

円柱の側面の一ヶ所と、上面/底面の稜線を記憶してLSCM展開した場合、正しく展開されません。

この場合は、側面に二ヶ所の稜線の記憶を入れるようにしてLSCM展開します。

上画像は、LSCM展開後にUVを再配置しています。

「選択面を展開」で選択面を切り替えて展開していく

一回LSCM展開し、その後、別の面を選択して再度LSCM展開しようとしても
うまく展開されない場合があります。
ポリゴンメッシュの球を配置して左半分の面を選択し「選択面を展開」でLSCM展開。
右半分の面を選択し「選択面を展開」でLSCM展開。
とすると、2回目のLSCM展開ではUVが1点に集まってしまいます。

この場合は、LSCM展開前にUV値を(0, 0)にする(UV面を削除した状態)にするとうまく動作します。

以下の操作で、選択面のUV値を(0, 0)にします。
削除したいUV面を選択し、UV図面をクリックしてアクティブにします。
ツールボックスの「作成」-「移動/複製」-「移動」で「数値入力」を選択し、
UV図面上の(0, 0)の位置をクリックします。
次に、トランスフォーメーションダイアログボックスで「拡大縮小」を(0, 0)としてOKボタンを押します。

これで、選択面のUVが(0, 0)になります。
この後、改めてLSCM展開を行います。

この記事のURLとタイトルをコピーする
Translate »